スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年07月30日

夏休みは不規則な生活?

夏休みも約1週間が過ぎました。ピッピ

7月中は、
『部活』
『課外』
『ラジオ体操』
『学校のプール開放』
『張り切った早めの宿題』
など・・・・。

意外と行事盛りだくさんですよね。エヘッ

8月に入ると後1ヶ月もあるし〜〜ラブ

なんて、気も緩み、
『朝寝坊』
『日記の記入漏れ』
『読書の怠慢』
『お昼ご飯の時間のずれ』
が発生しますよね!ガーン

でも、これが、不規則な生活でしょうか?ピカッ

この怠慢な姿こそ
親子の日常生活したい
『真の理想の生活』
『心の規則正しい生活』

と考えてみました。キラキラ

すると、
日々、私たち親子は
なんて頑張っているだろう
と感動したりして・・・。困ったな

自分の体内時計を
日本の標準の明石時間
にあわせている自分が
努力家だな〜〜って
思ったのですが・・・。困ったな

皆が、自分の体内時計で
過ごしたら、
とても、腹が立つことばかりでしょうから、
やはり、
明石時間(日本の標準時間)で、
過ごすことをお勧めします。チョキ

夏休みに、自分の体内時計を知り、
明石時間と、どの程度ずれているかを
知ることで、
規則正しい生活が出来るかもしれませんよ???
べー

本当かな??困ったな

度胸のある皆さん!
お試しください??
・・・・・ホドほどに・・・・ピッピ

結果はメールもしくはコメントで
お待ちしています。メール
メール:kodomo@sakuranokai.jpn.org  


Posted by 矢野美枝 at 23:12Comments(2)子育てへの想い