2011年06月28日

傾聴の必要性

傾聴って
しているようで
とっても
難しい事です。

ただ、
傾けて聞くことでは
ありません。

※信頼関係作り
※うなずき・相づち
※共感
※繰り返し
※要約
※質問

・・・・

などなど

人間関係スキルにも
ストレスマネジメントにも
必要な事ばかり!!

傾聴を学びましょう~~~

傾聴の勉強会は
子育てスクールもしくは
MTS主催の基金訓練の中で
学べますよ~。


同じカテゴリー(子育てへの想い)の記事
 説明会 (2012-02-24 00:10)
 人との関わりについて (2011-04-28 23:12)
 職員同士の関わり (2011-04-28 22:53)
 発達障がいの現実 その1 (2011-02-24 00:49)
 発達障害は障害? 個性? (2010-05-20 22:06)
 保護者の見守りの重要性 (2009-08-01 22:40)

Posted by 矢野美枝 at 23:44│Comments(0)子育てへの想い
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。