2008年09月11日
衝動に負ける
『裏切ろうと思っているわけではない。
困らせようと思っているわけではない。
ただ、
目の前の
興味あることに時間を費やしただけ』
大人になった方が、
子供の頃を振り返った発言です。
これだけの
自己理解が
出来ることは
すばらしいと
拍手を
送ります!
彼は、
自分を
否定することから
始まりました。
何をしても
自分が悪いと
思いながら、
大人にまで
成長しました。
彼は
ずるい自分と
戦ってきたようですが、
正直な自分を
認める
きっかけを
つかめなかっただけでしょう。
正直な
すばらしい
その人のきっかけを
何故?
誰も?
作ってあげることが
出来なかったのでしょうか。
こんなに沢山の
人間が
暮らしているのに。
多少、
遅くなったかもしれませんが、
彼は
すばらしい
きっかけをつかみました。
そして、
今から
今までの自分を含めて
自分を
肯定できることでしょう。
だって、
友達が、
家族が、
近くの人々が
その人を
肯定しているから。
存在することに
意味があるから。
良い出会いがありました。
これからも
衝動に負けるかもしれません。
いや、
きっと
負けるでしょう。
でも、
それでよいではないですか??
わざとじゃないし、
その分の
仕事はしているのだから。
応援します!
ずっと
ずっと・・・。
困らせようと思っているわけではない。
ただ、
目の前の
興味あることに時間を費やしただけ』

大人になった方が、
子供の頃を振り返った発言です。

これだけの
自己理解が
出来ることは
すばらしいと
拍手を
送ります!

彼は、
自分を
否定することから
始まりました。

何をしても
自分が悪いと
思いながら、
大人にまで
成長しました。

彼は
ずるい自分と
戦ってきたようですが、

正直な自分を
認める
きっかけを
つかめなかっただけでしょう。

正直な
すばらしい
その人のきっかけを
何故?
誰も?
作ってあげることが
出来なかったのでしょうか。

こんなに沢山の
人間が
暮らしているのに。
多少、
遅くなったかもしれませんが、
彼は
すばらしい
きっかけをつかみました。

そして、
今から
今までの自分を含めて
自分を
肯定できることでしょう。

だって、
友達が、
家族が、
近くの人々が
その人を
肯定しているから。

存在することに
意味があるから。
良い出会いがありました。

これからも
衝動に負けるかもしれません。
いや、
きっと
負けるでしょう。
でも、
それでよいではないですか??

わざとじゃないし、
その分の
仕事はしているのだから。
応援します!
ずっと
ずっと・・・。
