2008年10月08日

親としての4つの視点

「子育て」
というだけで、
たくさんの壁がありますよね!

何を
どこに
どのように
相談したらよいか?


これを振り分けるのが
難しい!
わー


そこで、
4つの視点
振り分けると
少しは
スマートに
相談できるかな??グッ

1.医学的視点・・・主に治療や薬を中心に。
2.教育の学問的視点・・・主に学習や集団を中心に。
3.心理の学問的視点・・・主に生活の不具合を中心に。
4.親の学問的視点・・・主に他人の経験や親の望みを中心に。


今の悩みを
まず、振り分けて
考えてみたら
何か
発見があるかも??エヘッ


同じカテゴリー(子育てへの想い)の記事
 説明会 (2012-02-24 00:10)
 傾聴の必要性 (2011-06-28 23:44)
 人との関わりについて (2011-04-28 23:12)
 職員同士の関わり (2011-04-28 22:53)
 発達障がいの現実 その1 (2011-02-24 00:49)
 発達障害は障害? 個性? (2010-05-20 22:06)

Posted by 矢野美枝 at 17:43│Comments(0)子育てへの想い
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。